Q1就業形態について教えてください。

本社部門は9:00~18:00(8時間勤務、1時間休憩)、現業部門は9:00~17:30(7.5時間勤務、1時間休憩)が基本となります。ただし部署によってはシフト制勤務もあります。現業部門とは、ビルメンテナンス事業のうち設備事務所勤務となる部署のことです。現業部門では、24時間勤務を行う部署もあります。

Q2シフト制勤務とはどのようなものですか?

本社部門のうち、担当物件によっては13:00~22:00などの勤務もあり、土日祝出勤で平日休みのこともあります。現業部門では、9:00~翌9:00の24時間勤務(仮眠休憩あり、翌日は明休)などのシフト勤務があります。勤務形態は部署によってさまざまです。

Q3残業時間はどれくらいですか?

配属部署により繁忙期は異なりますが、平均時間外勤務は月13時間(2022年度)です。

Q4入社後の配属希望は聞いてもらえますか?

入社後1ヶ月間の新入社員研修を経て、本人の適性を判断してから配属となります。配属希望は特にお聞きしていませんが、ビルメンテナンス事業については基本的に理系学部の出身者を配属しています。

Q5異動について教えてください。

3~5年のスパンで、定期的な部署異動を行っています。ただし、本人の特性や所属部の業務内容によって、例外もあります。

Q6勤務地、転勤について教えてください。

定期的な部署異動はありますが、勤務地は大阪、兵庫、京都の関西であることがほとんどです。入社後、最初の1ヶ月間は本社(梅田)での研修となります。首都圏事業部もありますが、現時点ではある程度経験を積んだ社員が配属されています。

Q7社員の男女比はどのくらいですか?

全社としては男性が多いですが、プロパティマネジメント事業はほぼ男女同数です。ビルメンテナンス事業は9割以上が男性です。

Q8新入社員研修はどのようなものですか?

約1ヶ月間の新入社員研修でビジネスマナーやホールディングスグループ全体のことを学ぶとともに、現場での業務も体験します。講座や業務体験を通じて会社のことを理解するだけでなく、これから共に働く同期との仲も深まります。

Q9必要な資格、知識はありますか?

入社前に必須の資格はありません。しかし、入社後に研修などを活用して取得する人が多いです。プロパティマネジメント事業では宅地建物取引士、ビル経営管理士など。ビルメンテナンス事業では、電気工事士、消防設備士などを取得する人が多いです。

Q10休日について教えてください。

本社部門は年間休日123日(土日祝の日数)。現業部門は110日。本社部門でも、土日出勤で平日休みなどの場合もあります。勤務形態は部署によってさまざまです。

Q11部署間を超えた社員の交流はありますか?

サークル、組合活動、業務後の飲み会などで交流があります。業務ではプロパティ・マネジャー制度を導入しプロパティマネジメント/ビルメンテナンスの事業内容の違いに関わらず共に業務に取り組んでいます。